【初心者必見】ブログを書く為のたった1つのアプリ紹介【早く書く為に】

役立つ情報
スポンサーリンク

ブログを早く書く為のアプリを紹介します。ブログ初心者の方のために実際に私が使ってみた感想を交え、ブログを早く書く為のコツなども紹介します。今ブログを書く為に時間をかけすぎているかもしれないと思っている方、簡単に書くようになりたい方必見です!

このブログで分かる事

・ブログを早く書く為に必要なのは下書き
・なぜ時間がかかっているのかを振り返る
・ブログ執筆を効率化するアプリXmind

きび
きび

ご主人いつも
パソコンの前に張り付いてるよね

ご主人
ご主人

ブログを書く為には
たくさんの事を考えなくちゃいけないんだ

きび
きび

にしては
いつもタイピング止まってるよ

ご主人
ご主人

文章を考えてると
自然と手が止まるのよ

きび
きび

ご主人先に文章考えないの?
マインドマップアプリを使うと
考えがまとまっていいよ

ご主人
ご主人

なにそのアプリ
どう使うの?

ブログを書くのは時間がかかる

副業を始めようとしてブログを初めて見たあなたは、趣味や好きなことを題材にしてブログを書きだしたと思います。しかし、いざパソコンの前に座ると考える事がいっぱい。

ブログのタイトルはどうしようか
貼り付ける画像は何がいいんだろうか
見出しはどうすればいいのか
文章の内容なんてすぐでてこない

伝えたいことを考えれば考えるほど文章が溢れてきてしまって、話しがあっちにそれたり、余計な話を入れてしまったりなど、文章をまとめることができず、思っていた以上に時間がかかってしまいます。

例えばブログを始めたあなたが目標にすることになるグーグルアドセンスの為の記事。色々と調べていくと最低でも1,500文字~2,000文字ほど必要だと考えられています。ではこの文字数を書き出すのに必要な時間はどれくらいでしょうか。

何事も思考して、試して、反省することが大事です。
一度その程度の文章を書くのにどれくらいの時間が必要なのか、スマホのアプリを使用して測定をしてみましょう。そこから、ブログを書くのにどれくらいの時間が必要なのか、捻出しなければいけないのかが分かってくるはずです。

ご主人
ご主人

ここまでの文章で820文字程度
所要時間は10分ほどです

ブログを書くときに何故時間がかかってしまうのか

どのくらいの文字数で、何分以内に書くといいのか。そういった指標は無いと思います。大事なのはあなたがブログを書くのにどれくらいの時間に収めたいのか。

時間がある人ならゆっくり書いてもいいですし。隙間時間を作って書く人ならできる限り早くブログを書いてアップしてしまいたいですよね。

では、ブログを書くときに遅くなってしまう要因として考えられるのは、文章を考えながら書くから。

この後の展開はどうしようか、このタイトルに対して何を書こうか、どういうSEOを盛り込んで書こうか。何かをずーっと考えながらタイピングをしていることがブログを書くのに時間を使ってしまう要因となってしまいます。

文章を考えながらタイピングをするとその分頭の中で使用しなければいけない容量が増えてしまいます。そのせいで、手が止まってしまう時間が増えてしまい、最後まで書き上げたときには思いのほか時間がかかっていたなんてこともあります。

ブログを早く書く為の解決策

①段階を作る

いきなりブログを書きだそうとすると迷子になってしまう為、ブログを書くにあたって何段階か自分の中でステップを作るといいです。

・何についてのブログを書くのか
・それに対するキーワードは何か
・何を伝えたいのか
・そのキーワードから関連する事柄はなにがあるのか

書き出してしまう前にある程度構成を考えておくと、ある程度の道筋が見えている為、迷子になる事が少なく、書き上げるまでに時間の短縮を見込めることができます。

②紙やメモ帳に書き出す

頭の中で考えるだけだと、せっかくいいアイデアが出てきても忘れてします可能性があります。

すごくいいアイディアを思いつけた!と、思ったときに限って忘れてしまいます。人はたとえどんなに大事な情報だったとしても忘れるものです。たくさんの情報を扱うニュースキャスターでさえ、情報の正確さ、忘れ防止で必ず台本にメモを書いているほどです。

メモは必ずとりましょう

しかし、全貌を書き出そうとするとそれはそれで大変です。メモを取る際は箇条書きで大事なワード、柱になるワードだけを書くように心がけたほうが効率化が図れます。あとは、ブログを書きだすときにそのワードを軸に文章を考えて構成の肉付けをしていくといいです。

③構図にする

情報をまとめる際に、どの情報が何と繋がっているかを繋げてみると考えがまとまりやすくなります。例えば、友達や会社の同僚の関係性の情報をまとめてみようとしたときに全て箇条書きのみで把握をしようとすると情報が多すぎて整理がしきれません。

関係図のようなものを作るだけで、関係性の整理をすることができて、見出しを考える際に情報があっちこっちに行くことを防ぐことができます

ブログ構成のおすすめアプリ

・iPhoneの方ならメモアプリが便利です。

紙のメモ帳を持ち歩くのも、いざメモを取ろうとしたときに探すのもひと手間かけてしまいます。常に肌身離さず持っているスマホであれば、さくっとメモを取る事ができます。

よくLINEを使用する方であれば、【keepメモ】と呼ばれるトーク相手があるので、そこに会話感覚でメモを残していってもいいかもしれません

一押しの無料アプリ【Xmind】

あなたにおすすめするブログを書く為の一押しのアプリがXmindです

アプリXmindのiPhoneダウンロードはこちら

アプリXmindのandroidダウンロードはこちら

実際にいくつかのマインドマップアプリを使用してみた結果一番操作性が簡単だったのがXmindでした

ダウンロードは無料で、画像を挿入する・エクスポートの種類の拡張などの機能に関しては一部有料となりますが、ブログの構成を考える為に文字を打ち込むだけなら無料版のみで問題ありません。

例えで、このブログの構成を考えるにあたって書いた内容を共有します。

一番最初にタイトルや、狙いたいキーワードの作成

その次にH2の見出しとなる文章

最後に少し細かく骨となる情報を書き出しました。私の場合は、この骨となるワードだけを書き出して一つの道しるべを作ります。あとは、ブログを書きだす際にこの道しるべを元に骨の周りの肉付けをしていきブログを作り上げています。

無料アプリXmindについて

金額無料
OSios
android
MAC
Windows
共有スマホ⇔パソコン
データ共有OK
広告無し

パソコンでも無料ダウンロードをすることができるので、普段はパソコンでしかブログに関する作業をしないという方にも便利です。スマホで作成したマインドマップをパソコンに共有することもできるので、途中まで作成した構図をパソコンでも続きを書きたいというときにも対応しています。

アプリを使用している途中で広告が出てくることもない為、作業の邪魔をされることもありません。

他のマインドマップ系のアプリを使用してみましたが、吹き出しを作成するのに、ボタンを押しにくい。上下の順番を移動させたいのに操作性がめんどくさい。などの問題点がありました。

Xmindであれば、派生させたい吹き出しをタップして+マークを押すだけで次の吹き出しをだせます。移動に関しても長押しして、ドロップするだけなので簡単な操作でイメージ通りのマインドマップの作成ができます。

まとめ

ブログを書きだすときは、下書きを準備しておくことで、ブログの道しるべを事前に作成し、どういう風に書き上げたいのかを整理することができる為、時間の短縮・効率化をすることができます。

また、仕事や考えをまとめるときにも活用できる為、使い方はあなた次第です。

このアプリを見つけるまでにamazonで参考になる本をいくつか読んでみたので、こちらのマインドマップを考えるのに便利な本もおすすめです

普段使いにも発展させることができるマインドマップの活用法、書き方使い方を勉強することができます

役立つ情報
スポンサーリンク
シェアする
ご主人をフォローする場合はこちらへどうぞ
1人暮らしの力になるブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました