ケージで飼うタイプのペットやうさぎを飼う際のオススメ暖房アイテムを紹介。エアコンでは電気代が気になる、ストーブでは安全性が気になる。それらずべてを解決できるアイテムを紹介します。気になる電気代も比較してみました。
このブログで分かること
・ペットのオススメ暖房器具はパネルヒーター
・暖房器具の電気代の計算方法のサイト紹介
・エアコンや電気ストーブ、石油ストーブの違い
・お手軽にできる防寒対策
ご主人さむいよー
あらきびちゃん
もうそんな季節か
いくら毛に追われているからって
僕たちの適温は18℃までだよ
去年同様防寒対策はしっかりしておかないとね
ぬくぬくがいいんだよー
人間だってコタツが至高なんでしょ
電気代を気にせずに付けれるコタツ同様
きびちゃんも暖房器具をつけようねー
うさぎの快適な室温
うさぎにとっての過ごしやすい快適な適温を調べてみるとさまざまな情報が出ています。統計的に見ればうさぎがすごしやすい室温は15℃~26℃、湿度が40%~60%という幅になります
これは冬場であれば最低気温が15℃、夏場であれば最高気温が26℃までというふうに解釈ができます。
もちろん、うさぎの年齢や体調、種類や体毛によっても差がありますので、一概にこの数字を守っていれば問題ないというわけではありません。
あくまでも1つの目安として寒い日でも室温は15℃前後はキープできるような快適な環境を整えてあげましょう。
暖房器具の電気代の計算方法
暖房器具に限らず、家電製品・電化製品など電気で動く製品の電気代の計算方法はすべて同じです。
あなたがお住まいの地域や電気契約の自由化によって電気を契約している会社によって基本料金に違いはあれど、計算の仕方は同じです。
ここではご主人が住んでいる関西をベースに計算をしていきたいと思います。
電気代=消費電力(W)×時間(h)
電気代の自動計算をしてくれるサイトもありますのでこちらで簡単に計算することができます。
エネチェンジの自動計算シュミレーター
うさぎの防寒対策・暖房方法
基本的にうさぎの飼い方はケージの中にいてもらうか、お家によっては放し飼いにされているところもあります。そんな中で防寒対策はどうすればいいのでしょうか。
一番手っ取り早いのがエアコンです。もっとも効率的に部屋を暖めてくれて、安全性もあります。
ケージの中が基本、部屋んぽする際は仕切りがあるお家であれば、石油ストーブなども部屋を効率よく暖めてくれますが、マンションによっては石油ストーブが禁止なところや、臭いが気になります。共働きで留守にしがちであれば日中の防寒対策をするには安全性に不安があります。
ペット向けのヒーターなどもありますが、暖められるエリアが小さく、上に乗るタイプや小さい空間を暖めてくれるタイプなど、安全性に考慮されている分暖房エリアが限られてしまいます。
うさぎの暖房器具オススメな【パネルヒーター】
ホーランドロップのきびが我が家に来てから1年半経ちました。
去年の冬に試行錯誤をしてうさぎにとって適温な防寒対策の為の暖房器具を紹介したいと思います。
一番オススメするのがアイリスオーヤマのパネルヒーターです。
元々は人間の防寒対策として、デスクの下に設置するタイプの暖房器具です。在宅ワークをする人が増えてきた昨今では買う価値のある暖房器具ですね
パネルヒーターがオススメな理由
・電気代が安い!
(1時間あたり約4円)
・電気ヒーターの為、安全性が高い
・温度調整が簡単で、秋から春の終わりまで長く使える
公式から出ているデータですが、なんと1時間あたりの電気代がコタツよりも安いんです。
もし真冬のさむ~い日が続く時期であれば、24時間つけていたとしてもたったの96円なんです
6畳の部屋でエアコンで暖房をガンガンに付けた場合1時間あたりの電気量の平均は16円
仮に24時間つけっぱなしなら384円になります。
パネルヒーターのいいところは薄く、折り畳み式の為、普段使わないときやシーズンが終了してしまったときなど、しまうのにスペースをまったくとりません
そして、温度調整はつまみ式
実はこのつまみ式がミソです。
暖房器具には安全装置として消し忘れ防止のタイマーが内蔵されています。
しかし、24時間うさぎの為に温かい空間を作ろうとするとのこの消し忘れ防止のタイマーはとても邪魔になってしまいますね。
24時間暖房をつけておくための工夫
これは余談になりますが、消し忘れ防止の機能を物理的に無効にする方法があります。
我が家では仕事に行っているときや、寝ているときなど、生活スタイルの違う、うさぎの為に24時間稼働してくれる安いヒーターが必要でした。
これはあくまでも非公式な使い方です。
製品にどのような影響があるか分かりませんので、自己責任にてご使用くださいね。
壁についているコンセントと、製品の間に取り付けるコンセントタイマーです。
このタイマーがあると、指定している時間の間だけ通電されるようになります。
そして指定外の時間には物理的に電気を遮断して、コンセントを抜いた状態にしてくれます。
このタイマーを5時間30分程度の間隔で24時間通電されるように設定をしていきます。
【タイマーの設定】
0時~6時 ON
6時~6時5分 OFF
6時5分~12時5分 ON
12時5分~12時10分 OFF
・・・・・・・
例えばこの組み合わせを続けていくと電気が通ったり、通らなかったりを繰り返します。
そうすることで、パネルヒーターは常にONになっていて6時間の消し忘れの安全装置が発動しても、タイマーの役割で物理的にコンセントを抜いて、差してをしてくれるので安全装置がリセットされるという仕組みです。
パネルヒーターではどのようなことが起きているのか書いてみます
【パネルヒーターの動き】
0時~6時 ヒーター作動中
6時で安全装置発動→ヒーターOFF
6時~6時5分
タイマー発動で電気ストップ!
安全装置リセット
6時5分~12時5分 ヒーターON
タイマーのおかげで安全装置がリセットされたので、パネルヒーターを放置していても作動し直します
12時5分で安全装置発動→ヒーターOFF
12時5分~12時10分
タイマー発動で電気ストップ!
安全装置リセット
少し複雑かもしれませんが、簡単に言えばタイマーがコンセントの抜き差しを勝手にしてくれます。
うさぎのケージに合わせて暖房器具を設置する
写真のようにうさぎのケージの回りにパネルヒーターを設置します。
電気式の為、熱くなりすぎず、空間を暖めることができます。
また、うさぎが噛むことが無い為誤飲の心配もありません。
電気代の比較
パネルヒーターの電気代って本当に安いのか?
という疑問も出てきます。
先ほど記入したようにエアコンを入れっぱなしにするのと比較しても4倍も安くなります。
生活空間を整えてあげることが大切なペットとの共同生活。
うさぎへの配慮は怠りたくないですよね
うさぎ飼いさんとして大ベテランのふわりさんが電気代について詳しく書いてくれているので合わせて読んでうさぎの為の快適空間を目指しましょう!
コメント